【手作り】お金をかけずに家にあるもので☆ハンドル持って運転ごっこ!

手作り

このような方に見てほしい・・・

✅保育士さん
運転ごっこを盛り上げたい
お金をかけずに手作りおもちゃを作りたい
リトミックに触れたい

この記事を書いた人

夫と子1人(小学生)の3人家族。保育士10何年やってます。幼保連携型認定こども園の正職を辞めて、フルでパートになったカナミです。
☞コチラもよろしければ!―自己紹介☆カナミせんせいのプロフィール

❶最近、乗り物の歌が好き♡

3歳未満児クラスの男の子ってわりと車とか、乗り物が好きですよね!

戦隊ヒーローとか、生き物とか、乗り物も好みが分かれるところではありますが、今回は乗り物のハンドルを手作りしていきたいと思います!

園の乗り物の玩具(ミニカーやトミカなど)、乗り物の絵本や図鑑、そして【バスごっこ】や【バスにのって】の歌や遊び、絵本で盛り上がっているクラスにいかが〜。

✏︎【バスごっこ】も【バスにのって】もあって、試聴もできますよ♪新しめの2021年発売のCDです💿


【バスごっこ】の記事はコチラ

❷さっそくハンドルを作りましょう!

材料
①トイレットペーパーの芯
②ビニールテープ(仮どめ用で伸縮性があるからビニールテープがいいと思いました)
③画用紙(輪っかだけでハンドルっぽく見えるように黒系にしました)
④透明テープ(保護用)

⑴トイレットペーパーの芯を並べて大きさを決める
どんなハンドルにするかによりますが、私としては簡単に首にかからないサイズがいいかと思います。

 

⑵中に入れる方のトイレットペーパーの芯を折って準備する

 

⑶ビニールテープでつなげながら、通して形を作る
しっかりビニールテープでつなげてないと、バラバラになっちゃいます💦
通すものは新聞紙とかチラシとかでもいいと思いました・・・。

 

⑷好きな色の画用紙で巻いて、透明テープで保護して完成
いびつになっちゃったけど、これでも整えた方なのです😁

❸作ってみて

⭕️トイレットペーパーの芯が一気に減る♪
トイレットペーパーの芯ってかさばりませんか?!それが一気に10本以上使うとなると・・・消費できて嬉しいです♡

⭕️トイレットペーパーの芯が程良く強度があっていい
ところどころ面倒なトイレットペーパーの芯の扱いでしたが、強度はある程度あります👍

⭕️トイレットペーパーを使ったから色んな形になる
つぎ目がいい仕事をします!(良く言えば)

⭕️家にあったもので作ったから¥0でできた!
トイレットペーパーの芯、ビニテ、画用紙、透明テープもあったものです♪

⭕️使ってないものを使ったから家が片付いた♪
特に今回はトイレットペーパーですね〜。

形を作るときにバラバラになる!
⑶⑷の間は大変でした😅

つなぎ目がきれいにならない!
そこは新聞紙やホースとは違います。

上記の対策により時間がかかる・・・
ビニテを巻いて巻いて無駄遣いして、試行錯誤して、今回は尚さら時間がかかりました。

❹手作りバリエーション

⑴トイレットペーパーの芯
今回のパターン。新聞紙で作ろうと思ったのですが、我が家は新聞ないので、大量に集めちゃったトイレットペーパーの芯を使いました。新聞が欲しいときは実家に行くのです。

⑵ダンボール
ハンドルの形に切ったものに色々巻いて作るものです。私が見たのは毛糸巻いてましたよ。

⑶ホース
今いる園に入りたてのとき、すでにあったのがこのホースで作ったハンドルでした。ホースなので中に自由に色々入れてキラキラさせていました。

⑷新聞紙
今って新聞ってみんなあるのでしょうか?「どこにでもある新聞紙」ではないですよね〜。

⑸市販のハンドル
使っている先生がいて、やっぱり本物は見た感じも違うな〜って思いました。

おもちゃせどりマニュアル
おもちゃせどりマニュアルの販売ページです...

さいごに

ここまで読んでいただきありがとうございました!

今回は、運転ごっこをする保育を想定して手作りでハンドルを作りました。

【手作りおもちゃ】って言っても、どんな完成度・予算・必要数・収納場所とか様々ありますよね。

ハンドルで言えば、発表会の小道具で使うなら人数分必要で、そのままプレゼントするならある程度ちゃんと使った方がいいですよね。
いっぱい作るなら、今回のトイレットペーパーは大変で、本数も足りなくなる可能性もあり、ちょうどあったビニールテープも透明テープも画用紙も購入の必要があるかもしれませんよね。

しっかりクラスに残しておく手作りおもちゃなら、ホースがいいかもしれませんし、収納場所も確保した方がいいですよね。

その日限りの新聞紙遊びの流れでちゃちゃっと作って、持ち帰っていいっていう手作りおもちゃとかもありますしね。

それぞれのハンドル作りをしてみてくださいね👍


カナミ