トリマとLINE WALKでのポイ活・・・比較してみました

プライベート
トリマ-移動・歩数がポイントに!お小遣い稼ぎの歩数計アプリ

トリマ-移動・歩数がポイントに!お小遣い稼ぎの歩数計アプリ

GeoTechnologies, Inc.無料posted withアプリーチ

LINE WALK

LINE WALK

LINE Corporation無料posted withアプリーチ

このような方に・・・

ポイ活
トリマってどんなの?
LINE WALKってどんなの?

ポイ活は歩く系でやっています

正職のときは、正直ポイ活どころではなかった私・・・。

勝手になんてポイントたまらなくないですか?

大抵、広告見てポイントアップで、見ないと微々たるポイントの積み重ねのイメージ。

正職のときはとにかく時間がなかった。

息子もいるから自分勝手に過ごせないしね。

ただ、パートになると、時間に追われなくなって、トリマに関しては、習慣になったことでポイント交換までの目安も分かってきています👍

そうなって色々手を付けてみたんだけど、

LINE WALKをやり始めた理由は、一般人の推しに可愛いLINEのスタンプとかを送りたかったから笑

しかし、その理由を忘れてしまうほどに、たまらない😨

今回は、トリマと比べながら、うまくLINE WALKと付き合っていく方法を探りたいと思いました笑

結論!トリマの方がLINE WALKよりたまる!・・・ように私は思う

トリマが¥900分のポイントと交換できる頃、

LINE WALKは300LINEポイントにもまだまだ届かず・・・。

ため方もたまり方も違って、途中から自分なりのやり方にしたのはあるのですが・・・。

次で、詳しく比較していきたいと思います☟

比較

単位

トリマLINE WALK
単位マイルコイン

どちらも最低36000マイルorコインためると、ポイントに交換できるようになっています。

トリマの場合、商品引換券との交換は12000マイルで¥100のお買い物券というのもありますが、

大体12000マイルorコインが¥100くらいなのかなという感覚でいます💰

それと、そこまでポイ活を手広くやってはいないので、一般的かは分かりませんが、

トリマもLINE WALKも移動したり歩いただけで勝手にポイントはたまらないと思います・・・。

ある程度のところで回収できて、それがマイルだったりコインです。

回収するときにくじ等ができる何かがもらえたりもします。

トリマLINE WALK
くじ

スロット
魚くじ

スロット
ポイくじ
(くじのみ)
くじ、
スロットが
できるもの
メダルチケット
くじ10メダル/口5チケット/回
スロット5メダル/回

移動

トリマLINE WALK
移動約10㎞/回
5倍速可
約10㎞/回
3倍速う
私の
ある1日の
回収数
5回3回

広告を見るのは面倒だけど、

1日でそこまで大幅な移動を繰り返さないので、

私は朝に自宅でWi-Fiができるうちに倍速にして、朝にポイントが稼げるようにしています。

それでも、トリマとLINE WALKの回収数は違う・・・。

トリマで移動でのポイントを回収してからLINE WALKを見ると、「少なっ」て思っちゃう・・・。

歩数

トリマLINE WALK
歩数1000歩で
1回
1000歩で
1回
私の
ある1日の
回収数
同じ同じ

これは回収数は同じ。

だから私は同じ感覚でいたのですが、次でお話する回収時の違いが大きいのです・・・!

移動と歩数での回収時のマイルorコイン、メダルorチケットのたまり方

トリマLINE WALK
移動15マイル/回

広告見ると、
最低70マイル+?/回
※1回目にメダルしか獲得
できなかった場合、
もう1回1広告を見れば
チャンスがあり、
そのときに10マイル~
獲得できる
5コイン/回

広告を見ると、
60コイン/回
歩数15マイル/回

広告見ると、
最低60マイル+?/回
※1回目にメダルしか獲得
できなかった場合、
もう1回広告を見れば
チャンスがあり、
そのときに10マイル~
獲得できる
5チケット/回

広告を見ると、
15チケット/回

ここでの差が大きい。

トリマだと移動でも歩数でも広告を見ればマイルがたまるのに対して、

LINE WALKでは、歩数ではポイくじができるチケットのみ。

しかも、5チケットで1回のポイくじができて、10回以上やれるのに、大体8等の10コイン・・・。

時々4等が出たりもして喜ぶけど、50コイン・・・。

だから、私は確実にコインがもらえる移動だけで広告を見ているんだけど、そうなると、1日の獲得コインは400コインにもならなかったりもする・・・。

広告見てポイくじをする数が3倍になるのはいいけど、

大したコインにもならない気がして、時間が無駄に感じちゃう💧

でも、やった方が圧倒的にたまるであろうが・・・やってみようかな・・・・・・。

考えてみれば、トリマ1回の回収時に2回広告見ることも多いし・・・。

トリマだと、移動で5倍速だからもっと回収数は多いものの、移動でも歩数でもマイルがもらえるし、広告を見れば最低60マイル。

しかも1日に10回以上広告を見てると、+αのところで100マイルが出ることも普通にある。

となると、普通に毎日1000マイルは超えている。

つまり、単純計算で、トリマの方が3倍くらい早くたまっています。

というか、LINE WALKの履歴が1日分では見れないから、分かりにくい・・・。たぶん見れないよね?💦

機内モード中

トリマLINE WALK
開ける開けない

バッテリーやデータ通信料を節約したいときに、【機内モード】を使ってみたりするのですが、

トリマは開けて、歩数や移動の状況が分かるのですが、

LINE WALKはそもそも開けず、【機内モード】中は使えません。

トリマ-移動・歩数がポイントに!お小遣い稼ぎの歩数計アプリ

トリマ-移動・歩数がポイントに!お小遣い稼ぎの歩数計アプリ

GeoTechnologies, Inc.無料posted withアプリーチ

LINE WALK

LINE WALK

LINE Corporation無料posted withアプリーチ

振り返り

反省としては、何よりトリマを中心にやっているから、LINE WALKに時間を割くのが面倒で結果につながっていない!ということに限る・・・。

まずは、LINE WALKでの歩数での回収時にチケットを3倍獲得しての、ポイくじをやってみることを試そうかと・・・。

移動での3倍速と5倍速での差もあるし、

トリマの方がたまりやすいような気はしつつ、

やっぱりトリマに有利な条件にしすぎかなと反省しています。

LINEポイントが欲しいという、そもそもの目的が大したことない上に、その目的もどうでも良くなってきたのもあるんだけどね😅

あと、今日(2025年3月4日)気付いたんだけど、

トリマでは移動での回収数が最大限に増えるようにマイルを使ってきた(タンクを増やした)んだけど、

LINE WALKではそういう投資(車両を増やす)は一切してなかった!

移動でコインがたまるのに、たくさん移動したときに駅がなかったらどうにもならないし。

しかも、よくよく見たら、コインで交換できるアイテムの中で、

ボトル追加ってのがあったんだけど、その使い道がいまいち分からない・・・・・・。

トリマでも、制限のないアイテムを揃えたらたまりやすくなった気はするし

LINE WALKも、まずはそういうのと交換してからためてみようかな。

それ以前に、LINEポイント、別にいらないかなってなる可能性・・・・・・なきにしもあらず😨

何かの参考になれば幸いです。


カナミ