2歳児の発表会の案(「くだもの」劇ごっこ&ダンス、「クリスマス」手遊び)

計画

このような方に・・・

保育士さん
2歳児組の担任です
発表会、何しよう?
誰かの立案を見てみたい

この記事を書いた人

夫と子1人(小学生)の3人家族。保育士15年以上やってます。幼保連携型認定こども園の正職を辞めて、同園でフルタイムのパートになったカナミです。

❶どんな発表会?

皆さんの園の発表会はどんな発表会でしょうか?

私はこども園勤務で、なおかつ1、2歳児組の保育園側。

幼稚園側の発表会とは別日で、会場も別でやっています。

コロナ禍で内容も流れもだいぶ変わり、2022年現在はパート職員は本番お休みになっています。

カナミ
カナミ

コロナが過ぎたら、パート職員も総出に戻るのかな?

今回紹介するのは、コロナが出てきて急遽学校が休校になったドタバタな年度に作った発表会の劇ごっこの案です。

他のクラスの保護者さんもいない中、広くホールを使っているので、間隔もあけつつ親子での時間も入れ、そこで終了してお帰りにしています。以前はさらにクラスに分かれておやつを食べて、お帰りでした。

ちなみに、これは真面目には作ったけど、別の先生のが採用。

だから、「案」止まりで、台本も作らなかったものでした。

❷実際に作った案

❸説明

保育士の人数:7名(担任4名、他3名)

お子さんの人数:18名

劇ごっこの元ネタ【くだものれっしゃ】

どうして「くだもの」テーマかというと、上の先生に「今回“くだもの”なんてどうかしら?」って言われた気がしたから。

だから、別のを考えていたけど、「くだもの」関連を調べて作ってみたんです。

そしたら、「ん?そんなこと言ってないけど・・・?」みたいな雰囲気で、衝撃でした😲

でも、真面目に作ったので、今回紹介しました~。

【見てほしい・感じてほしいところ】

・並んで登場のところ。
 普段から並んでいますという表れをここで。

・お客さんの前でお話。
 日々の活動の中で、みんなの前でお話したりインタビューごっこを楽しんでいます。

・何よりお客さんのいるステージにいる、いないということはその子の成長、経験、周囲のお子さんや先生との関係性が見えたりしますよね・・・!

ダンス【くだものカーニバル】

「くだもの」に直結(笑)

別園の息子が発表会で踊っていたので、やってみたいな~と。

良かったのって、真似したくなる・・・!

【見てほしい・感じてほしいところ】

・自分の場所が分かって立ってますよ

・そのときの表情(緊張とか、楽しんでるとか)

・リズムに乗れているのは、普段から楽しんでいるから♪

手遊び【サンタクロース】

この手遊びは、この年度の「12月の歌」にしました。私が「今月の歌」担当だったので、発表もしたいと思って選んだのです。

今の園では発表会=クリスマス会って感じなので、クリスマス色はあらゆる面で出していきます♪

【見てほしい・感じてほしいところ】

・手遊びも記憶力・・・歌いながら身振り手振りできるのってすごいこと♪

・お家でも口ずさんだりしていると、園とお家がつながっているって改めて感じてもらえるきっかけになります。(インタビューやダンスも同様)

・たくさんの手遊びをやってきて、お子さんも楽しんでくれていれば、保護者さんにとってもそれは嬉しい・・・!

❺さいごに

ここまで読んでいただきありがとうございました!

真面目に作ったから自分のを推したかったけど、結局私自身も別の先生のを推して、この案はなきものになりました・・・。

ここで紹介できて良かった~。

これでこの案も浮かばれます・・・・・・。

何かのお役に立てば幸いです。


カナミ