保育室の作品掲示は、重ねる方法で壁面装飾も負担軽減・時短になる!

実際の仕事・物

このような方に・・・

✅保育士さん
✅毎月の壁面装飾・・・大変💦
✅保育室に、毎月のようにちょっとしたお子さんの作品を飾るスペースがある

この記事を書いた人

夫と子1人(小学生)の3人家族。保育士15年以上やってます。幼保連携型認定こども園の正職を辞めて、フルタイムのパートになったカナミです。
☞コチラもよろしければ!―自己紹介☆カナミせんせいのプロフィール

今の作品掲示や壁面装飾・・・こんな感じ

皆さんの園では、壁面装飾や作品掲示ってどんな感じでしょうか?

私が今いる園(保育園部の1、2歳児組)では、あらゆる動物たちがウキウキと遊んでいるようなそんな壁面装飾。

「可愛い壁面装飾」と言えばPriPri!私の常識(笑)

毎月の月末、担任が子どもたちのお昼寝中にお部屋をぐるりと貼り替えながら歩くのです。

今いる園のこども園が始まったときの初期パート保育士たちが、たくさん作ってラミネートしました。私もちょっと作りましたよー。

そしてA3の袋に春夏秋冬やら4月~3月、花だとか動物だとかと仕分けたのが私。

そして大きな衣装ケースにまとめて収納されています。

ちなみに、私は、今いる園に来るまでは、お子さんの刺激にならないようにもすっきりしたシンプルなお部屋がいいとされた園にもいたこともあって、「飾りすぎ!いらない!」とばかりに意見したこともあるのですが、「情操教育のなんたらかんたら―」と園長にも言われ、諦めた過去もあります。

代案もなしに文句だけ言ったような感じだから、取り合ってももらえなかったのかもしれませんが。

まぁ、実際のところ、本当に、殺風景ではないくらいの保育室に憧れがあったので、代案どころか「何も飾るな!整頓しろ!」って勢いだったんだけどね。

ここでの作品掲示や壁面装飾のアイデア

「毎月掲示するもの」となっているのを、「ほとんどしないことにする」「貼らない」と考えるのは急。というか、私が今いる園では無理・・・。

となると、少しでも負担軽減・時短できる方がいい。

そんなときに良かったのが、1年間同じものを使ってお子さんの製作物を飾る方法。

例えば、服やバッグが浮かびやすいでしょうか。

クリアファイルに模様になる部分を切り抜いた紙を貼って、自由画であったりシール貼りをしたら上に重ねて入れていくのです。

重ねられるのがポイント!

作ってしまえば入れるだけで、そのまま返せる優れもの(笑)

今回は、分かりやすいように【絵本】からアイデアを出してみましたが、何でもできます👍

わたしのワンピース

2歳児組で組んだ先生が初めてこのパターンを教えてくれました。

そのときに使ったのが、この【わたしのワンピース】でした。

ぼうしとったら

そう、帽子の模様が色々と変化するように作るのです。

これなら男女あまり抵抗なく進められるかな。

かごにのって(作品例あり)

シンプルに、簡単に作れるのがこんな感じのかご。

この場合は、ワンピースや帽子のように模様でもOKってよりか、モノのほうがいいかな。

食べ物、虫、花・・・これなら折り紙などの作品も入れちゃったりできますよね。

このかごの場合は、絵本からのつながりは分からないとは思います。良くも悪くも・・・。

シールを貼って、「いちご」とか「お花」とかね。

これは家のテーブルに置きましたが、掲示する壁の色に合わせた台紙を使えば一層かごに入れてる感じが出ますよ。

はらぺこあおむし(作品例あり)

こちらは、からだの模様が変化するように作っていきます。

とってもメジャーな絵本だから、保護者さんにも分かりやすいです。

かごと同じものをはさめてみました。

こっちは水玉模様のあおむし♪

注意点

必要性があるか考えよう

これはあくまでも、【毎月のようにお子様たちのちょっとした日常の作品を飾っていたりその場所がある】という場合に使いたいものです。

出来合いの季節のものを飾っているとかなら、あえてこれを使う必要はないと思う・・・。かえって負担が増えちゃいます💦

定期的に立派な作品を掲示しているなら、それで十分!

テーマを考えよう

「○○のテーマで」ということが行事やら製作には付きもの。

私が今いる園では、何かと【絵本】テーマがあります。運動会でも発表会でも。

あまり適当に決めすぎると、後悔することもあるかも・・・?「また◯◯?」「レパートリーないのー?」ってことになっちゃう・・・。

重ねられるかな?

ファイルに入れていく方式なので、クレヨンや絵の具を使いたいときは注意が必要・・・。割に使用頻度は高いけど💦

保護シートのようなのを+αすればいいけど・・・かえって面倒かも。

さいごに

いかがでしたか?

すでに「無駄(では決してない・・・????)を省く」方法を実践されている園の方にとってはこれも無駄に思えるのかもしれません・・・。

しかしながら、実際のところ、私が今いる園ではこれ以上のことを「必要」と考えて、担任たちが時間をかけ、アイデアを出しながら一生懸命やっているのです。それはもう、「無駄」ってその場でなんか言えない雰囲気・・・。

製作の都度、名前の掲示のデザインまで考えて、・・・・・・あー大変。

「可愛いのが好きだから作る❤️」「こういう雰囲気の装飾が好き❤️」と余暇の趣味のようにウキウキ作っているならまだいいんです。

ただ、やることがたくさんあるのに、家に持ち帰ってまで、自分を消耗させてまでやることではないかなと。

年度が始まったら考えるより走り出した方が早い・・・という私でしたが、たくさんの仕事を抱えているからこそ、振り返って負担軽減や時短を考えた方がいいですよね・・・・・・。

参考になれば幸いです。


カナミ