
保育


【見直そう!保育現場の「なぞルール」「あたりまえ」から抜け出せば、子どもはもっとのびのび育つ[石井章仁]】を読んでみました

【実際の保育】タオルケット遊びをまとめてみました♪

【実際の保育】1歳児クラスのちょっとした時間、隙間時間に何する?(歌や手遊び)

2歳児の発表会の案(「くだもの」劇ごっこ&ダンス、「クリスマス」手遊び)

2歳児の児童票(要録)【教育】の【言葉】実際の例文や書き方、その説明

【実際の保育】公開!ハロウィンパーティーの台本、内容や振り返り

【実際の保育】ちょっとした時間、隙間時間に何する?(7、8月)
